2025/08/14
暑い夏の中盤こそ!パーソナルトレーニングで差をつける✨
8月も中盤。
「暑いし、ちょっと休もうかな…」なんて気持ち、出てきていませんか?(それは私😎✨)
でも実は、この“夏の中盤”こそトレーニングの継続が一番大切な時期です😳
1. 夏バテしやすいのはこの時期
猛暑が続くと、身体は知らず知らずのうちに疲労を溜め込みます😥
食欲も落ちやすく、筋肉を維持するための栄養も不足しがち。
ここで運動をやめると、体力も筋力もガクッと落ち、秋に疲れが残る原因に😭
2. 夏の代謝は下がりやすい
「夏は代謝が高い」と思われがちですが、実は室内の冷房で身体が冷え、基礎代謝は下がることも多いんです。
パーソナルトレーニングで筋肉をしっかり動かすと、代謝の落ち込みを防ぎ、脂肪燃焼もスムーズに。
3. パーソナルだからこそ効率UP
暑い日の運動は、自分一人だとペースが落ちたり、フォームが崩れやすくなります。
パーソナルトレーニングなら、
体調やコンディションに合わせた負荷調整
安全なフォーム指導
集中力を保つサポート
が受けられるので、短時間でも最大限の効果が出せます。
4. 秋冬の「太りにくい身体」への投資
今の時期に筋肉量をキープしておくと、涼しくなった秋以降、さらに効率的に脂肪が燃える身体に。逆に夏からがんばるからこそ秋に実る🍂✨
💡 まとめ
夏の中盤は、疲れや暑さでペースが乱れやすい時期。
だからこそ、パーソナルトレーニングで効率よく、安心して、しっかり身体を動かすことが大切です。
「暑いからこそ動く」この習慣が、秋冬のスタイルと健康を決めます✨✨
さて、わたしも頑張りますか🥹😂✨✨