bloom fit17
bloom fit17
bloom fit17
bloom fit17

体験レッスン当日入会で入会金11,000円(税込)無料!

ブログ

ブログ

2025/09/23

今日サボっても困らない。でも5年後の体は確実に変わる😎✨

/

/

今日サボっても困らない。でも5年後の体は確実に変わる😎✨

/

/

今日サボっても困らない。でも5年後の体は確実に変わる😎✨

/

/

今日サボっても困らない。でも5年後の体は確実に変わる😎✨

/

/

今日サボっても困らない。でも5年後の体は確実に変わる😎✨


bloomfit17の典子です(^^)

bloomfit17のテーマとしてる一つに『継続することの大切さ』をお伝えしています^^

なぜわざわざお金を払ってパーソナルジムにいくのでしょうか?

また料理教室のお稽古のように一度習得したら、トレーニングもできるものなのでしょうか?



🍳料理と運動、似ているようで違うもの


料理教室は一度学べば自宅で再現できますが、体づくりは“学んだら終わり”ではなく“続けること”が成果につながります。

だからこそ、トレーニングは継続することに価値があります。


料理教室のように“習ったらできる”ものと違って、体づくりは続けるからこそ実感できる変化があります。

その過程を一緒に楽しめるのがパーソナルトレーニングの魅力です。



🥘料理と運動の決定的な違い


では、なぜ料理は習慣化しやすいのに、運動は継続が難しいのでしょうか?


  1. 料理は成果が即わかる、運動は遅れて出る
     料理は作ればその場で「美味しい!」と達成感があります。
     でも運動は、やってもすぐに痩せたり筋肉がつくわけではなく、達成感が遅れてやってきます。

  2. 料理は必要性が高い、運動は後回しにできる
     料理は食べないと生活できません。
     でも運動は「やらなくても今日すぐ困らない」ので、つい後回しにされやすいんです。

  3. 脳が「変化」を嫌う
     人間の脳はエネルギーを節約するようできているので、「筋肉を使う」=「大変なこと」と無意識に感じます。
     一方で料理は文化的に「美味しい・楽しい」という報酬が強く、続けやすいのです。

  4. 運動は習慣化のハードルが高い
     料理は自分や家族の食事という“やらざるを得ない環境”があります。
     でも運動は、環境がなければ続けなくても誰も困らない…。だからこそ習慣化が難しいのです。



💪今日の一歩が未来をつくる


今日運動しなくても、すぐに困ることはないかもしれません。

でも、1年後、5年後の自分の体は“今日から積み重ねた継続”でしかつくれません。

だからこそ、bloomfit17のパーソナルトレーニングは「続ける環境づくり」のために存在しています。

一人では難しい継続も、伴走者がいれば楽しみながら続けられる✨

その小さな一歩の積み重ねが、未来の自分の健康と美しさを守る最大の秘訣です(^^)!


そして、私としては

通ってくださる会員様が、ご自身でやってみたいなと思って通うような『お料理教室』や『ダンススクール』のような?!

存在のパーソナルジムでありたいなと思って運営しています(^^)


運動習慣と思うと少しハードルが高くなるような気持ちになるかもしれませんが、趣味や美容に時間をかけること同様に『趣味や美容にご自身の大切な時間を使うのならば、それを楽しめる健康な身体は永遠に手に入れておかなければなりません😌』


私と一緒に明るい運動習慣を持ちましょう😊

私が楽しいあっという間の30分へと誘います😎✨🤝