2025/10/19
最近、階段で息切れ😨それって筋肉のSOSのサインかも?!の巻😎
🏃♀️最近、階段で息切れしてない?それ、筋肉のSOSかも😳
「たった3階まで上がっただけで…はぁ、しんど💦」
そんな瞬間、ありませんか😳
「え?私、昔こんなんじゃなかったのに…」
それ、年齢のせいではないかもしれません😎✨
実は、40代以降になると、“筋肉の量”よりも先に、“筋肉の働き”が落ちやすくなることがあります💡
つまり、筋肉がサボり始めちゃうってこと?!😨
💥筋肉がサボるとどうなる?
・太もも → 上り下りでガクッとくる
・お尻 → 働かなくて、代わりに腰ががんばる
・体幹 → グラグラして姿勢が乱れる
これ、まさに“筋肉のストライキ”状態😫
体はちゃんと信号を出してくれてるんです。
それが、あの「階段での息切れ」や「脚の重さ」。
🌿でも大丈夫。筋肉は何歳でも“再就職”できる✨
一度サボった筋肉も、
ちゃんと刺激を送れば“目覚め”ます。
bloomfit17では、
いきなりガツガツ鍛えるんじゃなくて、
まずは「骨盤・股関節まわりを動かす」ことからスタート💡
「お尻がちゃんと働き始めた!」
「階段が楽になった!」
そんな声、ほんとによく聞きます😭
🩵まとめ
階段で息切れしたら、
「もう歳だから…」じゃなくて、
「おっ、筋肉がSOS出してるな」って思ってみてください😎✨
そこに気づけたら、
もう“若返りスイッチ”は半分入ってます💪❤️🔥
筋肉は裏切らないけど放置には弱い🥹
今日からちょっとずつ“味方”にしていきましょ💐😉